寝違え・首痛とは?

寝違え・首痛とは?

朝起きたら首が全然動かない、後ろを向く事も出来なくなるぐらい寝違えは辛くて痛い症状です。 我慢して生活していると徐々に背中まで痛くなってしまう場合があります。

寝違えの主な原因としては慣れない枕や高すぎる枕等、変な姿勢で寝た時等に多く見られます。しかしその原因は首から肩等の周辺筋肉の柔軟性が無くなっている事が大きな原因となる場合がよくあります。

万が一、寝違えになったら無理矢理動かすのでは無く、自分で揉んだりせずに肩を回す等の周辺の筋肉の緊張をほぐす事を行って下さい。当日は炎症がひどくなる場合がありますので、お風呂で温め過ぎる事は避けた方が無難かと思います。

あまり無理して我慢等はせず早めに治療をすれば2から3回の治療でかなり改善されますので早めの治療をおすすめします。

※健康保険が適用出来ますので早めのご来院をお勧めいたします。

当院の寝違え・首の痛みへの施術内容

  1. はじめに問診にて、お身体の状態を聞かせていただきます。
  2. まずは現在の無理しない程度で可動域の確認を行います。
  3. 首の状態を確認し、しっかりと調整を行います。
  4. 終了後にはご自身でも出来るストレッチなどのアドバイスをさせて頂いております。